いわて花巻空港に降り立つと、7℃の冷気とソボ降る雨が迎えてくれました。
負けじとレンタカーを走らせ、予定より15分早く、2時40分に、越喜来(おきらい)地区の杉下仮設に到着。
雨にも負けず、7人の皆さんが参加して下さいました。さっそく、加島さん、原さんが、3曲の歌体操をリード。支援員さんも参加され、にぎやかに体を動かしました。

その後、加島さんは、全員の血圧測定。原さん、金丸はお茶とお菓子で楽しくおしゃべり。今、一番困っていることは何ですか?の問いかけに、「特に無いべ。ただ、住むとこが欲しい」と。

あたりは4時を過ぎると暗くなり、早々に失礼し、馴染みの洋食レストランで夕飯(コーヒーはサービス!)して、千葉内科診療所に表敬訪問。すると、看護師長の林さんが手作りのパンプキンのケーキで歓待して下さり、みんなでご馳走になりました。

かくして、行動てんこ盛りの初日が無事に終了、大船渡旅館に到着し、金丸の部屋で、遅くまで、反省会兼慰労会兼打ち合わせ会兼酒盛りで鋭気を養って、第一日目が終わりました。