ろっこう医療生活協同組合
HOME 機関紙ダウンロード 求人情報
ろっこう医療生協とは 医療サービス 介護サービス 健康づくり 組合員活動 リンク
東日本大震災関連情報

ろっこう医療生活協同組合の「東日本大震災」に関連した取り組みをお知らせします
***************************************************************************************
ろっこう医療生協・対策本部≪本部長・金丸正樹≫ 神戸市灘区水道筋6-7-11 電話078-802-3424

2015年11月25日

大船渡支援行動第4陣 3日目その2

戸田市長様に見送りしていただき大船渡市役所をあとにして、途中、大船渡市保健介護センターに立ち寄り、長寿社会課の佐藤課長補佐にご挨拶。
そして、最後の行動の場となる、地の森(じのもり)仮設住宅に向かいました。
朝のラジオ体操が終わったあとから、待ってくださっていた自治会長さんらと、仮設住宅支援員の皆さんが各戸に誘いかけてくださり、女性7人が参加してくださいました。
最初は、「海」を歌いながら、右手は二拍子、左手は三拍子の体操。
IMG_2231.JPG

皆さん悪戦苦闘しながらも大笑い。
「これなら部屋でも一人でできる」と好評でした。
その後は、ご当地「北国の春」を歌いながらの体操。
皆さん、歌はバッチリなので、体操も上手くできる方が多く、盛り上がりました。
「ラジオ体操のあとにできる」と喜んでくださいました。


そして、最後は「そばめし」の試食会。
IMG_2234.JPG

「そばとごはんをまぜるの」「スジやコンニャクやネギや、いろいろ入って具沢山だね」と、不思議そうに召し上がってくださいました。
IMG_2237.JPG

お味は「上等」とのことで、神戸からのスタッフ3人は安堵しました。

posted by ろっこう医療生活協同組合 at 18:53| お知らせ
Copyright2006 ろっこう医療生活協同組合  All Rights Reserved.