ろっこう医療生活協同組合
HOME 機関紙ダウンロード 求人情報
ろっこう医療生協とは 医療サービス 介護サービス 健康づくり 組合員活動 リンク
東日本大震災関連情報

ろっこう医療生活協同組合の「東日本大震災」に関連した取り組みをお知らせします
***************************************************************************************
ろっこう医療生協・対策本部≪本部長・金丸正樹≫ 神戸市灘区水道筋6-7-11 電話078-802-3424

2017年08月29日

2017年東日本日本大震災被災地支援ボランティア 2日目

今日は午前中に大船渡津波伝承館へ行き、津波の恐ろしさと日常の防災意識について学びました。家族、友人と、職場や学校などで災害にあった時の避難場所について話し合っておく必要があります。
午後からは長洞仮設住宅へ行き、仮設にお住まいの方々とカラダと頭の体操、脳トレ、そしてお茶っこで交流をしてきました。初めは住民の方も学生達も緊張気味でしたが、体操をしているうちに笑顔になりとても和やかな雰囲気でした。話は尽きず、あっという間の一時間半でした。
支援員さんたちにも、「がんばって!未来のお医者さん、看護師さん、薬剤師さん!」と元気をもらいました。本当にありがとうございました。

(写真は長洞仮設住宅で支援員さんたちと)
IMG_0043.JPG

posted by ろっこう医療生活協同組合 at 17:09| Comment(0) | 活動情報・報告
この記事へのコメント
Copyright2006 ろっこう医療生活協同組合  All Rights Reserved.